カテゴリー「経済・政治・国際」の記事

2007年6月23日 (土)

来て→入り

モトケンさんのブログ経由⇒asahi.com:「みのもんたさん政府に来て」逆風の首相、ラジオ対談で - 政治

 「みのもんたさんが国民への発信力、コミュニケーションを生かし、1回政府に来ていただけるのが一番いい」。

まあ、ラジオ番組でのやり取りなので、こんなやり取りもありかな……とは言いたく無いなあ。

でも、「1回政府に来て」が、”「政権入り」を呼びかけた。”にはならないと思うのですが、どうでしょう。尤も、ラジオ聞いてないので、どういうやり取りなのか、細かい所は解らないのですが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月29日 (土)

これから

Yahoo!ニュース - 共同通信 - ライブドア経営関与せず 堀江前社長

数ヶ月の拘置所生活の中で、色々な事を考えたでしょう。堀江さんが、今後どの様に行動されるか、興味深い所です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月20日 (月)

ヴィンテージ

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - PSEマーク、経産相「4月以降も混乱あれば対応」

「5年前に成立した法律を、(施行日の4月1日まで)あと何日という時点でいろいろ言うのはどうか。野球なら、9回2アウトになってからルールがおかしいと言うようなものだ」

この喩え、何か変ですね。これ程議論になっているのは、周知徹底を怠ったが為に、法律がある事すら、殆どの人が知らなかったから、ですよね。野球で喩えると、勝手にルール改正をして、それをきちんと伝えずに、「明日試合をしますよ。」と、言う様なものでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 1日 (水)

疑問

Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <送金メール>民主党「偽メール」断定 前原体制に打撃Sankei Web 政治 永田氏が陳謝 メール真偽は言及避ける(02/28 22:53)

私は、永田氏と前原氏の会見をダイジェストで観ただけなのですが、今回の会見(や、民主党の声明)では、ライブドアや堀江氏への謝罪は無かったのでしょうか(ダイジェストの中にはありませんでした)。気になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)