科学的思考
![]() | ![]() | 「科学的思考」のレッスン―学校で教えてくれないサイエンス (NHK出版新書)
著者:戸田山 和久 |
伊勢田さんが紹介なさっていたのを見て知りました。
戸田山さんの本という事で、着目する価値があると思います。まだ内容紹介等がオフィシャルサイトに無いっぽいので(見落としているのかも)、どういう構成かは判りませんけれども。
やはり戸田山さんだから、論理学や科学哲学方面のアプローチが強いのかと想像しますが、どんな風でしょうね。
| 固定リンク
「科学論」カテゴリの記事
- メタスパイラル(2011.12.14)
- 主観、主観、ただ主観(2011.12.12)
- 公衆衛生(2011.12.07)
- ひとまずまとめ――患者調査において、「宮城県の一部地域及び福島県の全域について調査を行わない」事について(2011.12.06)
- 科学コミュニケーション――科学語での会話(2011.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント