« 【適当】実験案【妄想】 | トップページ | 【ミクで武術】立位での抜刀:修正 »

2011年6月 1日 (水)

【久しぶり】初音さんが剣を抜いたようです【ミクで武術】

MMDで作成した動画を、数年ぶりに(憶えていない人の方が多いかも)アップしました。

参考にしたのは、黒田鉄山氏の抜刀の映像と、

後は自分で木剣を持って色々確認しながら作りました。少々モーションブラーをかけ過ぎて、残像が強いですが、そこは勘弁。

わずか1秒程度のものを作るのに、数時間かかりました。その割には今ひとつな出来という…。まず太刀筋がおかしいですし。抜刀のモーション、剣と鞘、剣と手、との位置関係を作るのがかなり難しいんですよね。手で1フレームずつつけていく感じ。

それにしても、ニコニコなどで見てはいましたが、最近のMMDの高機能化はすごいですね。初期に使っていた頃から考えると、隔世の感がある、みたいな。モーションブラーも、大変手軽につけられますし。

動きについてのポイントは、腰を切っていく所の表現でしょうか。僅かに上体が前傾しつつ、骨盤が反時計回りに回転する。足はほんの少し踵が浮く感じで、それに合わせて重心も上げていますが、この表現は大袈裟だったかも知れません。後に重心が下がる運動があるから相対的に上がったように見えるだけで、目に見えて大きく上がっているのでも無いかも。そして鞘引き。

Sayabiki_2

Sayabiki2_2

こんな感じ。動画では解らないようにしていますが、肘や手首などに色々誤魔化しがありますですね。

この鞘離れの瞬間の局面は非常に大事ですね。いかに身体を長く遣っていくか。上体の運動で言えば、肩甲骨の操作がおそらく肝でしょう。それから、上体の傾け方。黒田氏の映像を見ると、くの字型になっていますね。きっちり真直ぐでは無い。何度も観察していると、色々見えてきますね。

もう少し上手く動きを再現したかった所ですが、まあ、これまで作ったものよりは多少はマシだろうという事で、上げてみました。

------------

使用したツール:MikuMikuDance Ver. 7.30
使用モデル:Lat式ミクVer2.3_Sailor夏服 (肘の動きを確認したかったので、袖の短いモデルを選んでみました。それにしても、Lat式ミクはよく出来ていますね。)
使用アクセサリ:VPVP wikiより⇒http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/32.html#id_fbd26283

|

« 【適当】実験案【妄想】 | トップページ | 【ミクで武術】立位での抜刀:修正 »

武術・身体運動」カテゴリの記事

VPVP」カテゴリの記事

ミクで武術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【久しぶり】初音さんが剣を抜いたようです【ミクで武術】:

« 【適当】実験案【妄想】 | トップページ | 【ミクで武術】立位での抜刀:修正 »