ミクで武術:ポーズ色々
二人型を動画で作るのは困難なので、静止画。
○合気上げ風
手の形。朝顔の手風
○片手取り呼吸法
その2
○一教表(押さえ)
その2
ミクさん、なかなかいい姿勢ですねえ(笑)
------------
ちょっと余談。
3DCGの人間のモデルでたまに、手がピンと張っていて、指の一番先の関節だけ曲がっているポーズを取っているのを、見る事があります。でもこれって、実は結構不自然なんですよね。やってみると解りますが、一番先の関節だけ曲げるのは、とても難しい。先から二番目の関節を無理矢理反らしてやれば、なんとかそういう形になる、というくらい。ゆっくり拳を握っていくのを観察するとよく解るのですが、二番目の関節と連動するように曲がっていくんですよね。
そういう風なポーズを取らせているのを見かけると、うう、なんか気になるなあ、となるのです。細かい話ですが。
以上、余談でした。
| 固定リンク
「武術・身体運動」カテゴリの記事
- 主観、主観、ただ主観(2011.12.12)
- 斬り方(2011.11.25)
- 赤池弘次と身体運動とイメージ(2011.10.18)
- 高岡英夫と遠当て(2011.09.28)
- 柳龍拳氏が(2011.09.27)
「VPVP」カテゴリの記事
- 【ミクで武術】立位での抜刀:修正(2011.06.02)
- 【久しぶり】初音さんが剣を抜いたようです【ミクで武術】(2011.06.01)
- ミクで武術:突き三教変化(2008.09.05)
- ミクで武術:突き小手返し(2008.09.04)
- ミクで武術:太刀取り小手返し(2008.09.03)
「ミクで武術」カテゴリの記事
- 【ミクで武術】モーションブラーでの違い(2011.06.03)
- 【ミクで武術】立位での抜刀:修正(2011.06.02)
- 【久しぶり】初音さんが剣を抜いたようです【ミクで武術】(2011.06.01)
- ミクで武術:突き三教変化(2008.09.05)
- ミクで武術:突き小手返し(2008.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント