晒してしまって。動画投稿
動画投稿サイトで、剣術の指導場面がアップされていて、それを観ていたら、剣で絶対やっちゃいけない事をコツとして教えていて、あらら……となりました。剣の構造からして本当はそれは出来ないよ、という感じ。真剣に近い重さの物体でやれば解る事なんだけどなあ。
まあ、私の考えているのが妥当なのか、って突っ込みもあるかも知れませんけどね。
話は替わって。
動画投稿サイトの、武術系動画を埋め込んで紹介したいなあ、と思うのですが、著作権的にOKなのかどうなのか微妙なものばかりなので、ちょっと困るのですよね。流派のPRのために活用しているものなら大丈夫なのですが、市販のビデオを切り取ってそのままアップしているのもありますからね。中には、昔のテレビ番組からキャプチャしたと思しき超貴重なものもあって、宝の山なのですが。ブログに貼るとアウトですからね。
| 固定リンク
「武術・身体運動」カテゴリの記事
- 主観、主観、ただ主観(2011.12.12)
- 斬り方(2011.11.25)
- 赤池弘次と身体運動とイメージ(2011.10.18)
- 高岡英夫と遠当て(2011.09.28)
- 柳龍拳氏が(2011.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も,張りたいなと思う動画は多いのです。
山のようにアップされている役に立たない護身術教室のキャンペーンデモとか,なぜ駄目なのかパターン化できすだなと感じたので,他山の石として収集したことがありますが・・・そのまま貼って極東の日本語ブログでけなしても向こうの商売に影響は無さそうですが,動画は,私のものではないで・・・諦めてます。
投稿: complex_cat | 2008年8月18日 (月) 18:54
動画投稿が周知・普及すると、微妙な動画も当然増えてきたりするんですよね。
それにしても、こんなの公開していいのか、というような、超貴重な動画がありますね。門外の人間からすると最高の資料なのですが、その内、ちゃんと許可を取ってアップされているものがどれほどあるのか…。
投稿: TAKESAN | 2008年8月18日 (月) 19:37