普及委員会
サイドバーに、「諫山実生普及委員会」と、「大村平普及委員会」を作りました。
「諫山実生普及委員会」は、少し前から置いてましたけれど。
個人的に、もっと世の中に知られて欲しい、広まって欲しい、と思う方々です。どちらも有名人でしょうけれど(大村さんの本から影響を受けた、助けられたという人は、物凄い数になるんじゃないかなあ)、もっと良さが広まれば嬉しいです。
どうでもいい話ですが、諫山さんは、私が一番好きな歌手で、大村さんは、私が文章の手本としている方のお一人です。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- マンガでも学ぼう(2011.05.13)
- もしタイムマシンがあったら――数学の面白さ(2011.04.29)
- ASIOSの本(2009.04.10)
- ドレミファ(2009.03.24)
- しいけんす(2009.03.16)
「音楽」カテゴリの記事
- ヴァルキュリア(2009.05.07)
- 600回記念(2009.02.07)
- アニソン三昧(2009.01.01)
- 咲いた(2008.12.25)
- 良かろう。貼ろうではないか(2008.12.01)
「科学論」カテゴリの記事
- メタスパイラル(2011.12.14)
- 主観、主観、ただ主観(2011.12.12)
- 公衆衛生(2011.12.07)
- ひとまずまとめ――患者調査において、「宮城県の一部地域及び福島県の全域について調査を行わない」事について(2011.12.06)
- 科学コミュニケーション――科学語での会話(2011.12.04)
コメント
今正に、諫山さんのアルバム「こころ」を買って来ました。
全力で癒される事にします。
投稿: 知己 | 2008年6月15日 (日) 12:39
知己さん、今日は。
おお、それは素晴らしい。
癒されちゃって下さい。
『こころ』を私が持ってないのは、ここだけの話ですが。
投稿: TAKESAN | 2008年6月15日 (日) 12:53