« 大言、か? | トップページ | キャッチーだね »

2008年5月24日 (土)

正当化?

「ごくせんは不良を讃えるな」 和田秀樹さんがコラムで異論(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

この論法だと、大部分のフィクションが、成立し得ないですよね。

フィクションとは、多かれ少なかれ、ステレオタイプを用いて組み立てられて行くものなのだから。

番組作りを再考するという意見が説得力を持つには、相当な強い証拠が求められるでしょう。当然、『ごくせん』を観る事によって不勉強を正当化する人間が多い、という証拠です。

ちなみに、ネタ元は読んでいないので、どんな「データ」が示されたかは、把握していません。

勉強しない事を正当化するのが問題だとは私も思いますが、テレビを観て正当化「している」かどうかは、別の現象でしょう。

現実に即して物語を構成しなければならないのだとしたら、実につまらないな、と感じます。

|

« 大言、か? | トップページ | キャッチーだね »

メディア論」カテゴリの記事

科学論」カテゴリの記事

社会論」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正当化?:

« 大言、か? | トップページ | キャッチーだね »