はてバー
はてブはちょくちょく参照しますけど、その中でも、「お、またこの人がブクマしている、参考になるブクマコメント書いてるかな」、というのもあれば、「ああ、またこの人か。相変わらず的外れな事書いてるな」、というのもありますね。
いや、だからどうした、と言われても、別に何も無いんですが。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ニコニコアニメ(2011.11.07)
- スパムストーム(2009.05.05)
- 3DCG(2009.04.14)
- ユーザーに優しく無い(2009.04.13)
- ネタバレ注意(2009.03.28)
コメント
こんばんわー。
>いや、だからどうした、と言われても、別に何も無いんですが。
「はてぶ」自体はともかく、そこのコメント内容なんか見ていると、コメント・トラバ欄開かれているなら直接書けばいいのにと思うんですけど…そして思うだけでなく村長に向けてちょっかいとか出してみたりはしたんですが、不毛でした(笑)
投稿: 遊鬱 | 2008年4月 6日 (日) 00:11
遊鬱さん、今晩は。
たまーに、それは違い過ぎるでしょう、というコメントがあったり。しかも、頻繁にあったりするんですねえ。
ブクマ自体は面白いものだと思うです。参考にもなりますし。
投稿: TAKESAN | 2008年4月 6日 (日) 01:19
たまーにと頻繁にが矛盾してる…。
頻繁に変な事書く人をたまに見かける、ですね。
投稿: TAKESAN | 2008年4月 6日 (日) 01:22
はてバーというのは、単にはてブを使っている人、という意味なのでありました。ちゃんちゃん。
投稿: TAKESAN | 2009年3月 8日 (日) 23:10