« ゲームと芸能人 | トップページ | 辞書の間違い »

2008年1月20日 (日)

開眼?

合気開眼 ある隠遁者の教え (保江邦夫)●版元ドットコム

合気開眼 ある隠遁者の教え 合気開眼 ある隠遁者の教え
販売元:セブンアンドワイ
セブンアンドワイで詳細を確認する

読んでみようかな。

いや、とある掲示板で、こういう投稿を見つけたもので→掲示板 「身体意識」の世界へようこそ:武道vs.物理学  掲示板 「身体意識」の世界へようこそ:とか言ってたら

 著者は、佐川合気を継承された(そうです)木村達雄氏に投げられ、そのからくりを
100%の確信と共に理解することで、合気をご自分でも使うことが出来るようになったそうです。
 またその体は、氏が受けておられた整体師の言葉では「素晴らしい技によって瞬時に
細胞レベルから体が緩んで」いたとのことです。

むう。

 人間のOSにあたる基本プラグラムである非物質システムを「ES」と呼んでいます。

むう。

本の目次で興味を惹くのは、ここか↓

合気の実験検証(腕相撲による合気の実験/無心の極意/投げ技による合気の実験/合気揚げによる合気の実験/空気投げと合気/運動神経系と随意・不随意運動/脳波による合気の検証)

どのくらいのレベルの実験を行ったのか、見てみたいですね。

ところで、私は全然知らないのですが、保江氏って、物理学の世界では著名な方なのでしょうか? 結構本も出されているみたいですね。

|

« ゲームと芸能人 | トップページ | 辞書の間違い »

武術・身体運動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開眼?:

« ゲームと芸能人 | トップページ | 辞書の間違い »