続編
映画なんかでは、大ヒット作の続編はつまらない、と言われる事が、結構ありますよね。
対してゲームでは、あまりそういう事は、言われないような気がします。続編が売れる、というのも、よくありますし。
やっぱり、ゲームの場合には、グラフィック・サウンドの表現の大きな発展に伴って続編が作られるので、そこら辺が、関係しているのかな、なんて思います。表現のレベルアップ自体がインパクトを与えている、と言うか。
でも、そういう表現の進歩があまり無い内に、ばんばん続編を出すシリーズもあったりする訳ですね。特に最近は、グラフィックやサウンドの表現が飛躍的に高まるという事は、あまり無いから、そこのインパクトは薄れて、映画と同じ様な見られ方がされているのかな、とも感じています。
| 固定リンク
「ゲーム論」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント