フィット・乱闘・オリンピック・宇宙・サムス・忍
ITmedia +D Games:「WiiFit」そして「スマブラX」初体験手記 (1/4)
さらにバランスWiiボードは直立する筆者のバランス感覚もはじき出す。
手軽にチェック出来るのは、いいですね。武術家なんかにとっては、重心位置をフィードバック出来て、結構使えると思います。
これはバランスWiiボードの上で20歩歩いて、歩いている時の左右の重心を計るというもの。歩けばいいのね? とばかりに余裕しゃくしゃくで歩き出した筆者であったが、なんと15歩あたりで一度計測が止まってしまう。
これも面白い。こうやって、目に見える形で出てくると、どれくらい出来てないのかが、解りますからねえ。
スキージャンプは、壇上での宮本氏らのデモンストレーションを見て筆者が最も興味を持ったトレーニング。あの滑空を疑似体験できるとはなかなか面白そうではないか。実際にやってみると、中央少し前方に重心をおくためにひざを曲げた状態でスタート。重心をキープしつつ、ジャンプポイントに来たら思い切りひざを伸ばして、左右のバランスをとりつつジャンプ結果が出るのを待つというシンプルなもの。
熱中すると、ぶっ壊しそう(笑) 裏で立っている人が脚を抜くと…(←解らない方は、無視して下さい)。
ITmedia +D Games:「WiiFit」そして「スマブラX」初体験手記 (2/4)
やっぱり、私が使うキャラは…(←友人が、100%買うのです)
スネークしかいないでしょう。
前作では、リンクを使ってました。
ITmedia +D Games:「WiiFit」そして「スマブラX」初体験手記 (3/4)
2つ目の競技はハンマー投げ。100m走はヌンチャクスタイルだったが、こちらはWiiリモコンのみでのプレイだ。Aボタンを押した後、室伏選手ばりにWiiリモコンをぶんぶんぶんぶん振り回す。画面上の3、2、1、という表記を見て、1のあとにうまいタイミングでBボタンを押せば、ハンマーが飛んでいくという流れだ。
昨日だったか、モンスターハンターがWiiで出るというのを受けて立った2ちゃんねるのスレを見ていたら、「ムロフシはリモコン振り回すのか」、なんて投稿がありましたが(※「ムロフシ」とは、ハンマー(武器)をぐるぐるハンマー投げの様に回す技(溜め3)、もしくは、ハンマー使いを指します)、先を越されましたな(笑)
最後に走り幅飛び。助走段階では100m走のようにしゃかしゃかとWiiリモコンとヌンチャクを振る。ある程度助走したら速さが固定され、最後にラインギリギリのところでWiiリモコンをくいっと上に上げるだけでキャラがざぱーんと飛んでくれる。この「くいっ」の加減が難しい。
バランスボードと組み合わせれば、より、それらしく出来ますねー。
そういえば、『スーパーマリオギャラクシー』は、あまり気にかけてなかったなあ。どんな感じのアクションなんだろうか。
ITmedia +D Games:「WiiFit」そして「スマブラX」初体験手記 (4/4)
実は、メトロイド、一作もやった事無いのです。面白いらしいんですけどね。何故か、機会が無かったですね。やってみたいんだけど。
『NINJA GAIDEN Dragon Sword』、今までに無い感じのアクションっぽいですね。爽快感大きそう。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- スカイウォード(2011.11.18)
- 二ノ国(2011.11.09)
- コンセプトが面白い(2011.11.09)
- 歯車(2011.10.27)
- SCEカンファレンス感想(2011.09.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TAKESANさんこんばんは(^_^)
今度のメトロイドってFPSなんですね。
でも個人的にはFPS苦手なんですよ(^_^;)
なんか画面を見ていて酔いそうになるんですよね。
3D酔いとは別の感覚なんです。
それで今度のアンブレラ・クロニクルズにも適応出来るか今から不安なんですが。
投稿: 内海 | 2007年10月12日 (金) 02:21
内海さん、お早うございます。
FPS、私とか友人も苦手だったのですが、Wiiの『REDSTEEL』をやって以来、慣れちゃいましたねー。酔うと言っていた友人も、大丈夫になったみたいで。
今や、『HALO』なんかも普通に出来ています(笑)
3D酔いも、人それぞれですよね。他の人がなんとも無かったソフトで、目が回って気持ち悪くなる事があります。
投稿: TAKESAN | 2007年10月12日 (金) 10:26
>熱中すると、ぶっ壊しそう(笑) 裏で立っている人が脚を抜くと…
そういう人はWiiでなく「DS」トレーニングでもやっていればいいわけで…
投稿: グレートパンダー | 2007年10月15日 (月) 19:56
グレートパンダーさん、今晩は。
いやいや、そこが、ゲーマーかつ武術な人なのですよ。ゲームでも自分の浮身は役に立つんだ! という感じで。…冗談です。でも、本気でそんな感じの人、いますからねえ。
ゲームよくやる人なら、要領良くやるんですよね、ちゃんと(笑)
投稿: TAKESAN | 2007年10月15日 (月) 23:09