目撃
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <長野県警>防犯メールに和田アキ子風の髪…不適切とおわび
不適切かどうかはよく判りませんけれど(まあ、不適切なんでしょう)、ちょっと観点を替えて考えてみると。
和田さんは、日本中のかなりの人が知っている人でしょうから、とても強くイメージが固定されると思います。で、場合によっては、もし目撃しても、先入観があるが故に、見逃してしまう可能性も、ありますよね。
もちろん、初めの目撃者が、個人の名を挙げたくらいなので、「相当似ている」のかも知れませんが。和田さんの髪型は、それ程頻繁に見かけるものではありませんしね(私は見た事無い)。類似度が高い場合は、効果は絶大でしょうね。
予言。
次回の『アッコにおまかせ!』で、この件に触れられ、和田さんは、これを笑い飛ばす事でしょう。
| 固定リンク
「社会論」カテゴリの記事
- メタスパイラル(2011.12.14)
- すさまじい(2011.12.09)
- ひとまずまとめ――患者調査において、「宮城県の一部地域及び福島県の全域について調査を行わない」事について(2011.12.06)
- 資料――患者調査において、「宮城県の一部地域及び福島県の全域について調査を行わない」事について(2011.12.03)
- 歪んだ正当化(2011.12.01)
コメント
勝俣の突っ込みにwktkしています(^^;。
投稿: JosephYoiko | 2007年9月14日 (金) 12:15
JosephYoikoさん、今日は。
「実はアンタだったんだろ!」って突っ込むかも、勝俣さんなら。で、和田さんが、「オイッ!(笑)」って。ネタがネタなので、不謹慎なやり取りはしないかも知れませんけれど。
和田さんが本気で怒る、って可能性もあるかなあ…。
投稿: TAKESAN | 2007年9月14日 (金) 12:47
TAKESANさん、はじめまして。ご活躍ぶりは、かねてより拝見しております。
別エントリでは、真剣な議論が続いていますが、このエントリは気楽そうなので、お邪魔します。
当の和田アキ子氏自身、笑い飛ばしこそすれ、怒りそうにはないですし。
かつてキクチ博士の極秘研究をすっぱ抜いたボーガスニュースが、この事件を報道しています。
http://bogusne.ws/article/55210375.html
なお、その前日の記事では、「blogマイナスイオン発生器」開発成功のニュースが報道されています。
私が実際にデモ機を稼動させてマイナスイオンを発生させてみたところ、確かに、強いリラックス効果を実感できました。
やはりマイナスイオンは効果があるみたいです。ぜひお試しください。
http://bogusne.ws/article/55184513.html
投稿: 珍味かえる三昧 | 2007年9月14日 (金) 22:53
最初のリンク先にアクセスできないようなので、トップページの方にリンクしておきます。
http://bogusne.ws/
投稿: 珍味かえる三昧 | 2007年9月14日 (金) 22:58
珍味かえる三昧さん、今晩は。
今日ワイドショーを観ていたら、ホリプロは、寛大な反応をしたっぽいですね。
前の記事、
>範馬勇次郎へのコンタクトを取ろうと腐心したりしてい
>るが、
個人的に、ここが大ヒットでした(笑) オーガなら何とか…。
マイナスイオン……最高っ。恐るべきリラックス効果ですね。これは、某癒し的熊キャラに匹敵するかも…。なんか流行る予感。
投稿: TAKESAN | 2007年9月14日 (金) 23:05
わはははは(^◇^;)
いやあ、スクロールでは逃げ切れないですねえ、すげえや発生器。
こりゃあもう、うちのブログにも貼付けようかと小一時間ほど真剣に (。_・☆\ ベキバキ
投稿: 亀@渋研X | 2007年9月15日 (土) 06:41
亀@渋研Xさん、今日は。
しばらくほっといたら、マイナスイオンがわらわらと…。
私も貼ろうと思っちゃいましたよ(笑)
投稿: TAKESAN | 2007年9月15日 (土) 11:53
目に見えるマイナスイオンはいいイオン、とw。
投稿: apj | 2007年9月15日 (土) 13:33
apjさん、今日は。
A-WINGさんの所にも貼ってあって、やっぱり(笑)ボタンを押しちゃいました。いやされるう~。
ぶっちゃけ、頭の海苔っぽいのが「-」だという事に、今気付きましたよ。
投稿: TAKESAN | 2007年9月15日 (土) 13:44
貼っちゃいました(笑)
口元がいいですよね。「みゅ。」って鳴きそう。
マイナスイオンて、科学的な定義はまだないんだから、これがホントのマイナスイオンだって言っちゃってもいいんですよね。
投稿: A-WING | 2007年9月15日 (土) 15:51
A-WINGさん、今日は。
あれをマイナスイオンと定義すると、容易に実証研究が可能ですねえ。
しかし、いいネタだなあ。
投稿: TAKESAN | 2007年9月15日 (土) 16:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000140-sph-ent
やはり、こういう反応になりますよねー。
投稿: TAKESAN | 2007年9月15日 (土) 16:48