« ウラミハラサデオクベキカ | トップページ | 無知の知 »

2007年7月28日 (土)

タブー

Book 黒人アスリートはなぜ強いのか?―その身体の秘密と苦闘の歴史に迫る

著者:ジョン エンタイン
販売元:創元社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

これは、実に興味深く、考えさせられる内容でした。オススメです。

日本に生まれ、育っていると、人種差別というものを、実感として捉える事が出来なかったりします。正直、「そういう発言まで問題になるのか」、と驚かされるくらいで。

日本人の会話では、「黒人はバネが違うから」、とか、「元々身体能力が違うんだよ」、といった評価が、よく出てきますよね。多くは、特に差別的な意味合いでは用いられないと思うのですが、その様な言明でも、問題になる場合があるみたいです。

非常に難しく、根の深いテーマですね。自分の無知さを痛感し、もっと勉強すべきだと、反省しました。

とても面白い本なので、是非お読み下さい。

|

« ウラミハラサデオクベキカ | トップページ | 無知の知 »

スポーツ」カテゴリの記事

文化論」カテゴリの記事

科学論」カテゴリの記事

武術・身体運動」カテゴリの記事

社会論」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タブー:

« ウラミハラサデオクベキカ | トップページ | 無知の知 »