« 左から読んでも右から読んでも、では? | トップページ | 賛否両論 »

2007年6月14日 (木)

どんだけなんだ

Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 世界は失笑…テレ朝がウッズに「ハニカミ知ってる?」

どこの局かと思ったら、テレ朝かあ。何恥ずかしい事やってんでしょうね。大体、石川選手に対しても、大変失礼です。石川選手は、このニュースは知ったと思いますが、どう感じたかな。そういうのは、性格傾向によって、違いますね。

そういえば、夕方のフジのニュースでも、ハニカミ王子をウッズが絶賛、とか言って、紹介してましたけど。

なんと言うか…何なんでしょうねえ。どこまで呆れさせるんだろう。

「ハニカミ王子」騒動 問われるメディアの在り方-スポーツのニュース:イザ!

膳場貴子アナウンサーの手紙をスタッフが石川に強引に手渡そうとした“ラブレター事件”

こんなのもあったのか…知らなかった。これか⇒ハニカミ王子に「女子アナから」ナゾの手紙?-スポーツのニュース:イザ!

凄いなあ。

以下、軽く暴言ですが。

「メディアの影響」があるとすれば、当然そこには、マスメディアの姿勢の影響だって、含まれる訳です。そういうのを、考えるべきでしょう。一番良いのは、マスメディアなんぞ取るに足らない、と、引いて見る事ですね。あ、全く信用するべきでは無い、という意味では、全然無いです。余りウエイトを掛けない方が良い、と言うか。マスコミは、そう簡単には変わらないでしょうから、見る側の意識を変えるのが、手っ取り早いですね。下らない報道等には見向きもしなければ、良いのですね。まあ、下らないものを好む人もいて(また、マスメディアの情報は、一定の信頼度を保っているだろう、と信じている人もいて)、そこが、悩ましい所なのですけれど。私は、生まれてこのかた、「新聞を読む」という習慣(家で購読していた頃は、テレビ欄以外、ほぼ読んだ事無いです)を持った事が無いので、元々、余り、信頼を置いていなかったのですよね。

|

« 左から読んでも右から読んでも、では? | トップページ | 賛否両論 »

スポーツ」カテゴリの記事

メディア論」カテゴリの記事

社会論」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
「熱意」はあるけど「志」が低く、「想像力」がないのだと思います。

投稿: corvo | 2007年6月14日 (木) 09:39

corvoさん、今日は。

熱意のベクトルが、全然違うのかも知れませんね。かなり滑稽だと思います。

投稿: TAKESAN | 2007年6月14日 (木) 13:31

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どんだけなんだ:

« 左から読んでも右から読んでも、では? | トップページ | 賛否両論 »