« スイッチは余り関係無いんじゃ? | トップページ | メモ:印象で評価 »

2007年6月10日 (日)

バランス朝食…

TOSSウォッチング掲示板経由で⇒バランス朝食は早寝早起き…千葉大の調査 : 知恵袋 小学校入学~卒業 :育児ネット:教育 子育て : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

この前取り上げた調査と、同じものですね。

あれですかね。「ウチの子は朝起きるのが遅いから、朝食を一品増やしてみよう」、と考える人とか、いたりするんですかね。

バランスの取れた食事も大切かも知れませんけれど、統計数字を読む力も、とても大事だと思います。

何と言うか、「数学では70点だったけど、国語は90点だった。だから、国語の方が良い成績だった。」とか、「前回は90点で今回は75点だった。今回の方が駄目だった。」と言うのと似た様な感じですよね。単純な数値の大小でしかものを考えない、という。

「早起き」の境界が「午前7時」なのは、何か根拠があるのでしょうか。

|

« スイッチは余り関係無いんじゃ? | トップページ | メモ:印象で評価 »

メディア論」カテゴリの記事

文化論」カテゴリの記事

科学論」カテゴリの記事

社会論」カテゴリの記事

コメント

http://blog.mf-davinci.com/mori_log/archives/2007/06/post_1205.php

そうだそうだ。全くその通りだ。

投稿: TAKESAN | 2007年6月13日 (水) 12:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バランス朝食…:

« スイッチは余り関係無いんじゃ? | トップページ | メモ:印象で評価 »