na…nandatteー!!
「ゲーム@小説2-恐怖の大王は、ゲーム機だった! 」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス
これは、かなり読んでみたいですね。って言うか、もしかして、有名?
紹介を読むだけで、お腹一杯になりそうです。だって、
世界をカバーする携帯電話をさらにグレードアップしたもので、人工衛星から送られてきた電波とゲーム機が反応して、魔の霊的な波動を起こすのである。
その波動は、666であり、獣のサブリミナル・メッセージだ。(孫引き。リンク先より引用)
これですよ? わくわくせざるを得ないではありませんか。
Amazonで、同じ著者の本を調べると…。余りにご馳走過ぎて、食べ切れなそうであります。
| 固定リンク
「ゲーム論」カテゴリの記事
「メディア論」カテゴリの記事
- 茂木健一郎氏の世論調査観(2011.09.23)
- よく出てくる(2009.04.22)
- 暴挙(2009.04.11)
- ねじれている可能性(2009.03.21)
- 1割?(2009.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でも、どこぞのストイックヤンキー先生なんかも大真面目に「恐怖の大王=ゲーム」説を語ってましたな。
この分なら「戦争で日本が負けたのもゲームのせい」とか言い出してくれる日もそう遠くないでしょう。
オラすっげえワクワクしてきたぞ!
投稿: 黒屋ぶるー | 2007年6月 9日 (土) 15:46
なかなかのパンチ力ですよね(笑)
実はストイック氏、この本を読んだのでは? なんて言ってしまっても、余りおかしく無いのが悲しい…(ストイック氏が言ってたのは、携帯じゃありませんでしたっけ? うろ憶えですが…)って、やっぱり言い過ぎか。
投稿: TAKESAN | 2007年6月 9日 (土) 16:33