境界
![]() |
![]() |
The S.O.U.P. 著者:川端 裕人 |
![]() |
![]() |
The S.O.U.P. 著者:川端 裕人 |
いやあ、めちゃくちゃ面白かったです。
実は、川端さんの作品読むの、初めてなんですよね。ブログにはたまにお邪魔するのですが、きっかけは、あの講演会騒ぎでしたからね。
ともかく、お薦めです。
---------------------
余談。個人的な考えです。
ネット上でも、「書評」は、沢山目にしますよね。確か、森博嗣さんも書かれていたのですが、「作品の悪い所」を挙げているのって、何の意味があるのでしょうね。自分が嫌いだと思った作品の欠点を論って、どうするのだろう、と。学術書じゃあるまいし。
え、じゃあ「書評を読むな」って? そりゃそうですね。
| 固定リンク
「随想」カテゴリの記事
- ぐだぽよー(2011.12.15)
- 知識の使い方(2011.12.04)
- Mochimasaさん(2011.11.30)
- 片瀬さん(2011.11.28)
- 自分で考える(2011.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これ、川端さんに最初にあった時、謹呈していただいた本です。僕も初川端がこれでした。面白かったです。「リスクテイカー」も好きです。
なんと言っても一番思い出深いのは、単行本、文庫ともに表紙を担当した「竜とわれらの時代」ですね。取材の過程でも、ちょっぴりお手伝いしました。
投稿: corvo | 2007年1月26日 (金) 22:45
corvoさん、今晩は。
とても面白い本でした。ゲーム好きにもたまらない逸品ですね。実は、某作家さんの作品以外で、小説を読むのは、物凄く久しぶりでした。
>単行本、文庫ともに表紙を担当し
>た「竜とわれらの時代」ですね。
おお、そうだったのですね。
他の作品も、読もうと思っています。
投稿: TAKESAN | 2007年1月26日 (金) 23:52