ゲーム研究
ゲーム関連で、いくつかご紹介します。
東京大学馬場研究室/ゲーム研究プロジェクト(東京大学の、馬場章氏の研究室)
openlesson:学際情報学概論II:歴史情報論からコンテンツ創造科学へ(馬場章教授)(馬場氏による講義のストリーミング。iii onlineには、他にも、興味深い講義がいくつもあります。身体運動好きには、深代千之氏の講義がお薦め。佐倉統氏の講義は、とても解り易いです)
大阪電気通信大学 総合情報学部 大学院 総合情報学研究科、大阪電気通信大学 総合情報学部 デジタルゲーム学科(数少ない、大学でのゲーム研究の学科。もっと増えればよいですね。学部の方には、別のWEBサイトへのリンクがあります)
DS de イングリッシュ 発進! - 大阪電気通信大学 情報処理教育センター、学園広報-紹介ページ(教育用のシリアスゲームは、どんどん出てきて欲しいです。確か、スクエニがどこかと協力して、制作をするのでしたよね)
PlayStation2 大量導入のお知らせ - 大阪電気通信大学 情報処理教育センター(オマケ。なかなか壮観です。他の大学では考えられませんね)
| 固定リンク
「ゲーム論」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント