リセット、かあ
2ちゃんねるより⇒ゲーム脳の危険性
かなり面白い議論が展開されています。
これ、今思いついた事なので、ツッコミ所満載かも知れませんが…。
- ゲームをする際に、リセットをためらわない人は、そもそも、ゲームは単にゲームだ、と割り切っている。元々、ゲームに深く没入していない。
- ゲームをする際に、リセットをためらう人は、ゲームを単なるゲームとは割り切っていない、つまり、リセットしてやり直せばいいや、という軽い考えは、そもそも無い。言い換えると、リセットという行為が、かなり重要な事だと考えている。
- よって、リセットばかりするから命を軽視する事になる云々、というのは、詭弁である。
うーん、我ながら、微妙。
| 固定リンク
« 離散的 | トップページ | ゲロゲロゲロゲロ »
「ゲーム論」カテゴリの記事
「科学論」カテゴリの記事
- メタスパイラル(2011.12.14)
- 主観、主観、ただ主観(2011.12.12)
- 公衆衛生(2011.12.07)
- ひとまずまとめ――患者調査において、「宮城県の一部地域及び福島県の全域について調査を行わない」事について(2011.12.06)
- 科学コミュニケーション――科学語での会話(2011.12.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント