« 盗用 | トップページ | 幾ら? »

2006年5月25日 (木)

flame

元日本テレビのアナウンサー、藪本雅子さんのブログ(藪本雅子ブログ)が炎上した事が、話題になっています(関連記事:元日テレの藪本アナ、ブログ炎上…後輩の盗撮擁護ブログ炎上の藪本アナ「日本の空気読めなかった」)。

ほとほと、2チャンネル(引用者註:原文ママ)系の書き込みには辟易です。(上記関連記事より引用)

推測ですが、藪本さんは、あまり、掲示板や、ブログ等をご覧にならないのかも知れません。罵倒するコメントを、「2ちゃんねる系」と表現する所に、一つの(典型的な)先入観がある様に思われます。荒らしコメントに対する耐性も、あまり高くないのかも知れませんね(それが悪い等と言いたい訳ではありません)。

ところで、日本テレビは、未だに盗撮事件については報道していないのでしょうか。私がニュース番組やワイドショー(他局を含めて)を観た限りでは、確認出来ませんでした。有名企業の社員の不祥事というのは、大々的に取り上げられるのが一般的だと思うのですが、やはり、身内の不祥事は、なるべくおおっぴらにはしたくない、という事でしょうか。

|

« 盗用 | トップページ | 幾ら? »

メディア論」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: flame:

» 藪本雅子ブログ性犯罪擁護で炎上 [東急不動産東急リバブル不買宣言]
元日本テレビアナウンサー藪本雅子のブログに内容を批判するコメントが殺到し、炎上した。発端は「盗撮で思う」という記事である(2006年5月19日)。日本テレビの炭谷宗佑(すみたにそうすけ)アナウンサーの盗撮事件について扱っている。 炭谷盗撮事件は炭谷アナが2006年2月20日... [続きを読む]

受信: 2006年5月27日 (土) 12:16

« 盗用 | トップページ | 幾ら? »