余計なお世話
先日のジェイコム株誤発注の件で数十億の利益を得た男性に対して、マスメディア(芸能人、キャスター含む)は好き勝手な事を報道していましたね。
正確には憶えていませんが、「いつか投資に失敗する。」とか、「いつも株のことばかり考えて、気が気では無くなってしまうのではないか。」とか…。もっとあからさまに非難めいた事を言っている人もいました(ソースはありません。テレビ等の報道を基にして書いています)。
まあ、余計なお世話ですね。判明している情報は、資産が何十億もあった、とか、まだ二十代である、とか、無職である、といった事位なのに、まるで悪い事をした人に対する非難の様な事を言っていました。発言者は、「莫大な利益を稼いだ」という情報を得ただけで、その人が他に何をしているか等、知りもしないくせに、好き勝手な事を言って、あまつさえ人格を非難する様な発言までする。見苦しいものです。自分以外の人間が金を稼ぐのが嫌なのでしょうか。それとも、「楽して稼いだ」事が気に食わなかったのでしょうか。ちょっと想像すれば、100万円程度の元手を数年で何十億にもする事がとても困難であるのは、解ると思うのですが。
| 固定リンク
« インターネットテレフォン | トップページ | 自覚 »
「随想」カテゴリの記事
- ぐだぽよー(2011.12.15)
- 知識の使い方(2011.12.04)
- Mochimasaさん(2011.11.30)
- 片瀬さん(2011.11.28)
- 自分で考える(2011.11.28)
コメント